1月8日産まれのがらちゃんの卵が孵化しました。
ももちゃんと1/22産まれのしっぽちゃんの卵ちゃん
(15:17の様子)
(15:17の様子)
今朝の掃除の時に、1月8日産まれのがらちゃんの卵ちゃんが液体を出し、水で濡れるといつも色が変わる部分が同じように着色していたので、そろそろ産まれると思い、ビデオを回しました。
11時にママちゃんが殻が少し割れたのを発見。(後でビデオを振り返ると、10時30分に卵に動きがあり32分に大きく動いたので、その時に破れたのだろうと思います。)
卵に割れ目ができました。幾筋かに分かれています。
13時55分頃にママちゃんが、頭が出ていると教えてくれたので見に行くと、もう身体が出ていました。(後でビデオを確認すると、13時52分に頭が出てきました。)
13:59の様子。頭が出ており、ミズゴケに隠れています
この状態のまま、じっとして動いておらず、1時間くらいして見に行くと、動き始めていました。ビデオで確認したら、14時57分までその状態だったので、産まれてからちょうど1時間5分、その場で息を整えていたようです。
15:18の様子。あちこち動き回っています。
その後、あちこち動き回り始めたので、元気そうな子です。よかった。
ちょうどひな祭りの日だったので、ひなちゃんにしようかという話も出ましたが、桃の節句ということで、ももちゃんになりました。男の子だったら、太郎をひっつけて、桃太郎にします。
0 件のコメント:
コメントを投稿