2月13日に発見した、12月21日産卵のくろちゃんの卵が孵化しました。
くろちゃんの卵が孵化しました
今朝は日曜日なのでゆっくり寝ていましたが、朝方の夢うつつの中で、丸々とした卵が孵化して、孵化したての子が大人に食べられてしまうので、見に行かないといけないという夢?を見たので見に行くと、産まれていました。
夢の中で出てきた赤ちゃんは、ワラジムシがカナヘビの形に伸びて、平べったくて白い灰色っぽいちょっと変わった子で、大きめの子でした。しかし、実際に産まれていたのは黒い小さな子で、ちょっと小さいかなと思いますが、普通の子だったので安心しました。
赤ちゃん部屋の準備がもう少しでしたが、ヒーターやライトは準備ができていたので、ハイゴケ・ミズゴケと一緒に赤ちゃんも移動させました。
元気に育ってね。
卵の残りは13個(うち1個は難しそう)です。同じ時に産卵された卵は1日違いくらいで同じ時期に生まれるということなので、くろちゃんのもう一個の卵は明日うまれるかな?
抜け殻(奥に見える方)
追記
お昼前に、カナヘビを捕まえてきて、飼おうと言い始めた張本人(通称:かなへびちゃんたちのオーナー)が、だぶちゃんと名付けました。
別記事で書きますが、だぶちゃんが孵化した後、しっぽちゃんが産卵をしたので、「ダブ」ルでイベントがあった日の産まれなので、だぶちゃんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿