人気の投稿

2021年9月28日火曜日

カナヘビの赤ちゃんの様子

カナヘビの赤ちゃんたち、今日は2匹とも1粒ずつ食べた。

いつもよく食べる方だと思うカナヘビは、目の前に持っていってやると、すぐにパクっといった。

もう一匹は、持っていってやるとぺろぺろ舐めていて、ポトッと落ちたら、それをペロペロなめていた。食べるかと思ったが、食べなかった。

再度トライしたら、同じようになめるだけであったので、サイズを調整してやっていると、舐めた時に運良く少し口にはいるくらいのサイズで切り離され、そのまま飲み込んだ。

昨日は、1匹はすぐに食べて、もう一匹は舐めるだけだった。

皿の上に餌を置いておいてやったら、日中に少し食べていたようだ。ママちゃん曰く、舐めていたとのことで、餌があったと思われる跡が残っているところが2箇所あった。


2022年1月11日追記

いつもよく食べる方だと思うカナヘビ:ごやちゃん

もう一匹:じゅうちゃん

2021年9月26日日曜日

カナヘビの赤ちゃんの様子

カナヘビの赤ちゃん2匹が少し食べた。

1匹は、目先に持っていってやると、ゴマ粒1.5個分くらいの大きさのものを、パクっと食べた。その後は食べない。多分、2日目に生まれた方(=脱走犯)。

もう一匹は、ぺろぺろ舐めるだけだったが、ゴマ粒の半分くらいのかけらを食べた(ように見えた)。多分、先に生まれた方。

30分くらい時間をおいて、再度あげようとしてみたが、どちらも舐めようとすらしない。

赤ちゃんが餌を食べました(一匹だけ)

カナヘビの赤ちゃんの1匹(後から産まれた方。後に「ごやちゃん」と命名)は昨日、一粒だけ餌(レオパブレンドフード)を食べました。生まれてから初めてです。

その後、濡れた壁を登ってプラスチックの虫かごを登りきっていたので、おそらく、産まれた当日に脱走していたのは、あとから生まれたほうではないかと思う。

もう一匹は、生まれてから食べていないので、すごく心配。


2021年9月25日土曜日

固まった?

チミは何をやっているのかね?ちびちゃん。

カナヘビってそんな向きに寝るんだっけ?


2021年9月23日木曜日

みんな元気

じゅうちゃん(だと思う)はハイゴケの中に隠れています。いいところを見つけたね。


しっぽちゃんは誰におんぶしてもらっているの?きぃちゃんかな。



2021年9月22日水曜日

きぃちゃんの卵ちゃんの孵化(2匹目ーごやちゃん)

きぃちゃんの卵ちゃんの1個目が孵化したので、2匹目ももうすぐだろうと身構えていました。

9/21 15:46の様子(水滴は1粒だけです)

卵に水滴が付き始めると、孵化は近いそうです。一粒だけ、水滴がついているのが見えます。

ネットでは、同じ時に生まれたタマゴは1日以内には生まれるということで、ビデオを撮影をしていたのですが、なかなか生まれませんでした。

2021年9月21日火曜日

きぃちゃんの卵ちゃんの孵化(1匹目ーじゅうちゃん)

朝、目がさめて、カナちゃん達を見に行った時に、その時点ではいつもは見ないのに、何気なくタマゴをみたら、1個割れていて(破けていて)、鼻先を出していた。

6:34AMの様子

孵化が始まった。ちょうど9月21日は十五夜なので、生まれる時期なのかも。