人気の投稿

2020年5月24日日曜日

カナヘビについて

カナヘビをインターネットで検索すると
ウィキペディアにもご紹介されていました。
一番気になったことは、

東京都千葉県にてレッドリストの準絶滅危惧相当の指定を受けている』

という一文…。
日本全体では低危険種(LC)になるそうだ。
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
Status iucn3.1 LC.svg
↑ウィキペディアより



また、デジタル大辞典によると

レッドリストで、生物絶滅の危険性の高さによって分類したカテゴリー項目の一つ。現時点での絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては、より危険度の高い絶滅危惧に移行する可能性のある種のこと。NT(Near Threatened)

ふむふむ。
“レッド”という言葉がつくと「カナヘビを飼ってはならない!!」と解釈しそうですね。
現時点では「飼っても良い。が、責任を持ってください。命ですから」と解釈しています。
突如、我が家にやってきた、かなへびかなちゃん。
(「やってきた」ではなく「連れてこられた」が正しいが…)
責任持ってお世話をしながら一緒に生活しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿